九州一周レンタカーの旅3日目を書いて行きたいと思います。
前日は大雨で、残念ながら高千穂峡が中止となり、サンメッセ日南(モアイ)が延期
となりました。高千穂峡は私的おすすめスポットだったので残念でしたが、
この日は雨の日でも一部の人が楽しめる新しい旅の楽しみ方を見つけたので紹介しようと思います。
まず、前日はカラオケボックスで止まったため6時に追い出され、
近くの道の駅フェニックスに向かって+2時間ほど寝ました。
道の駅 フェニックス
〒889-2301 宮崎県宮崎市内海381−1
見晴らしが良く、景色が良いことで結構有名なところらしく、
観光バスなどが多かったです。中にお土産やさんもあります。
ちなみにWi-Fiも飛んでます。
曇ってても景色が綺麗でした。
見渡せるところもありました。
次は昨日延期したサンメッセ日南でモアイと出会ってきました。
サンメッセ日南
(http://www.jtb.co.jp/nihonnoshun/kyushu/shisaku/76.asp から引用)
〒887-0101 宮崎県日南市大字宮浦2650
感想:モアイがたくさんいた。
晴れてたら、中をカートに乗って回れるのですが、雨で私たちは
歩いて回ったため、すごく疲れました。
カート乗りましょう!
しかし、ここで私たちは新しい旅の楽しみ方を見つけました。(一部の人のみ)
それは デレステのAR機能です。(App)
モアイとアイドル

そして、
モアイとアイドルとプロデューサー

こうやって、アイドルとデートした後、
平家の郷 宮崎牛
よくある感想ですが、ステーキわ口の中で溶けるほど柔らかく、ハンバーグは
肉肉しく、ジューシーで美味しかったです。アメリカのハンバーグみたいでした。
値段に見合うほど美味しかったので、おすすめです。
鯛焼男児

〒899-4321 鹿児島県霧島市国分広瀬2−576−5
だが、ここで問題が
土日祝は揚げ鯛焼きがやっていない!
普通に美味しかったです。
ちなみにメニューをのしときます。
鹿児島に突入したため、同乗者の実家に泊めて頂けることになり、
家に荷物を置きに行った後、晩飯に鹿児島の名物黒豚を食べに行きました。
黒豚とんかつ壱番館
〒899-4321 鹿児島県霧島市国分広瀬2−576−5
とんかつは柔らかく安定で美味しかったです。
ちなみに50円ぐらいでおろしポン酢をつけることができ、
ソースとおろしポン酢の2種類で楽しめます。
この後は友達の家で泊まらせて頂き、布団の上で横になる幸せを感じました。
走行距離 : 202km
総走行距離: 702km
通ったところ