九州一周レンタカーの旅4日目始まりました。
この日は地元民の友達の勧めで初めに天文館に行きました。
天文館通り
簡単に言えば大きな商店街です。お土産やさんも多いので、
一回行ってみてもいいと思います。
私たちは商店街をぐるぐるした後、
黒豚しゃぶしゃぶを食べるためにむじゃきに向かいました。
味処むじゃき亭 黒豚しゃぶしゃぶとしろくま

(http://mujyaki.co.jp/mujyakitei/indexから引用)
ここでは、黒豚しゃぶしゃぶとしろくまと呼ばれる鹿児島で有名なかき氷がセットで食べられるメニューがあったのでおすすめです。
ちなみに注意ですが、
しろくまはレギュラーサイズが大きいので私はハーフで十分でした。
黒豚しゃぶしゃぶ:写真は3人分です。
しろくま: 左がプレーン、右がストロベリー
味は本当に美味しかったです。かき氷はふわふわで味は練乳?ベースで甘くて氷と食べるとふわふわ甘々でした。
九州一周でのおすすめランキングデザート部門ぶっちぎりで一位です。
お腹が満たされた後、前日の揚げ鯛焼きがどおしても食べたくなったのでリベンジしに行きました。
鯛焼男児 揚げ鯛焼きPART2

鯛焼きを揚げているのでカロリー的には重くなりますが、
皮がパリパリになって美味しかったです。
左:黒あん(きな粉) 右:カスタード(グラニュー糖)
この後は、霧島神宮に向かいました。
霧島神宮
山の中にあり、神宮寺自体も結構大きかったです。
神宮の周りには滝や遊ぶ場所などもいっぱいあるので、楽しめると思います。
私たちは滝に行ってました。
丸尾の滝は近くまで行くことができましたが、
犬飼の滝は遠くから眺めるタイプでした。
左:丸尾の滝 右:犬飼の滝
霧島神宮の周りを回った後、晩飯を食べにもう一度天文館通りに向かいました。
こむらさき 鹿児島ラーメン

この日はこの後、友達の家に帰ってゆっくりと寝ました。
走行距離 :246.4km
総走行距離:948.4km
通ったところ