python
プログラミングを初めたばかりの皆さんや自分で何かツールやライブラリを作ってみたけど他のディレクトリからImportできない、なんで?と思っている方に向けて解決方法を記載しました。また、ライブラリをpipなどでインストールしたけど使えない方も解決でき…
研究で音声合成を始めたいと考えている人「何でもいいから音声合成の始め方を知りたい。」 趣味で音声合成を始めたいと考えている人「好きな声優・キャラの声で名前を呼ばれたい。音声合成を用いたシステムを作りたい。けど、始め方すら分からない、とりあえ…
「Pythonの処理は遅いっていうけど実際どれくらい遅いの?」 「C言語とどれくらい違うの?」 そんな方の疑問に答えます コードが知りたい方は目次のソースコードへ飛んでください! 本記事のテーマ PythonとC言語の実行速度の比較 実験の流れ PythonとC言語…
「ループなどの実行速度はpythonよりCの方が速いので、一部の処理だけC言語で実装したい」 「nupicを使うときにpybindが出てきたけどこれ何!?」 そんな方の疑問に答えます コードが知りたい方は目次のソースコードへ飛んでください! 本記事のテーマ pybin…
今回は迷路の探索法の一つである「深さ優先探索」に挑戦してみました。 プログラミングを組んでいく段階〜実行結果まで詳しく説明します! 使用したものはPython3です。 深さ優先探索 まずそもそも深さ優先探索って何?ってことなんですけど、ネットにたく…
記事「pythonによる迷路の自動探索 深さ優先探索編」のソースコート置き場です。 下記URL:「pythonによる迷路の自動探索 深さ優先探索編」の記事 www.hiro877.com ソースコード import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt import random import sy…
今回は前回の「キャラを迷路の中でランダムに動かすのをじっと見てみた!笑 by python and pygame Part2」の改良版として、壁にぶつかったらぶつかった位置を壁と設定して、またランダムで移動させるシステムを作成した! 目的 キャラが自動で迷路をクリアす…
今回は前回の「キャラを迷路の中でランダムに動かすのをじっと見てみた!笑 by python and pygame」の改良版として、一度通ったところは通らないようにしてみました。つまり、壁にぶつかるまで進み続けるプログラムになりました! 目的 キャラが自動で壁まで…
今回は迷路ゲームを機械学習で解いて見た!の前段階として、キャラをランダムに動かしてみるとどうなるのかをじっと観察して見ました。 目的 キャラが迷路をランダムに動いているのを観察する 使用したもの ・python2.7 ・pygame1.9.4 では、実験! ソースコ…
今回はpythonとpygameを用いて簡単な迷路ゲームを作ってみました! キャラを十字キーで操作し、壁には当たり判定をつけて進めなくしました・ 目的 迷路ゲームの作成 使用したもの ・python2.7 ・pygame1.9.4 ・ブログ「人工知能に関する断層録」 aidiary.hat…
今回は、pythonを使って2DのRPGドラゴ◯クエストっぽいものを作成しようと思ってググってみたら下記のブログで詳しく書いてありましたので参考にして作ってみました。 aidiary.hatenablog.com 目的 pygameでマップ作成〜プレイヤー移動 使用したもの ・pytho…
今回はGMM(Gaussian mixture model)=混合ガウスモデルを用いてあいみんとぴょんさんの顔認識をしてみました。 ソースコードも載せてますので、これを元に色々な分類を行ってみてください! 目的 GMMで顔認識! 使用したもの ・pyhton2.7 (printをせばpyt…
今回は「Pythonで具体的に説明・導出するベイズ推定!〜その2〜条件付き確率編」の続き、その3を書いていきます。今回でベイズの定理導出を完結させます! (具体例と共に出来るだけわかりやすく説明していきます!) www.hiro877.com www.hiro877.com 前…
今回は「Pythonで具体的に説明・導出するベイズ推定!〜その1〜」の続き、その2を書いていきます。具体例と共に出来るだけわかりやすく説明していきます! www.hiro877.com 前回は、ベイズ推定導出の前段階として、 ・同時確率(同時分布) ・Marginalizai…
今回は最近のAIなどの技術で使われるベイズ推定を実装とともにご紹介する。 目的 Pythonでベイズ推定を実装しながら証明する! 使用したもの ・Python 実験の流れ ・同時確率(同時分布) ・Marginalizaion(周辺化) ・条件付き確率 ・ベイズの定理 ※この記事…
今回は前回行った実験「nupicのSpatial PoolerとopenCVを用いて、声優の愛美と山崎はるかの顔照合してみた!」の最中に気づいたことを共有したいと思います。 前回の実験では顔照合をするために1ピクセル256段階のデータを128以下は0、128以上は1となるよう…
今回はpythonとopencvを用いた画像処理で まち吉あいみーな(声優の仲良しグループ)の顔を入れ替えて見ました!笑 (個人的に好きなため) ※まち吉あいみーなとは、アイドルマスターミリオンライブで仲の良いMachico、山崎はるか、愛美、高橋未奈美の4人の…
今回は、画像処理を始めようと思い、どうせやったら可愛い顔を用いて学習したいので、手始めに乃木坂ちゃんの顔を抽出して見ました。 では早速実験していきます。 目的 乃木坂46の写真を用いて顔認証を行う。 手法 ・openCV ・カスケード型分類器 openCVの…
どうもこんにちは、 前回の記事で離散フーリエ変換をしていた時に、フーリエ変換がどうなっているのかを途中の結果を抜き出してプロットしてみたら芸術的な絵が出てきたので、みんなと共有したく、ブログを書き始めました。 また、芸術的な絵が出てきたのは…
どうもこんにちは、今回は音声信号処理の基礎「離散フーリエ変換」について紹介していこうと思います。 フーリエ変換 フーリエ変換を適用することで、音の周波数特性を調べることができ、基本音と倍音の配合比率を分析することが出来ます。 本来、フーリエ変…